カテゴリ:[ 暮らし/生活/ペット ]
リオちゃん、シッカリと観察してますね!w(◎ω◎)w
> いきなり、本をギュギュと開いて押す(読みやすいように)
これは、学校で教科書見る時に、こうしなさいって学校の先生が教えてたんりしましたっけね。そういえば~。
で、学校の教科書は乱暴に開いてもページが取れないように、ガッチリ糊付けされてたような気が・・・。
(↑ンで、教科書は原価が高くなるんじゃなかったでしたっけね?)
でも、製本版は普通の漫画とか文庫本みたいな普通の作りの筈なので、ギュギュっと押したら、糊がとれちゃうでしょうねぇ。。Σ( ̄▽ ̄;)
小学一年生のリオちゃんに合わせて作らないと、子供が読む絵本の場合は本当はダメなんでしょうねぇ。。
子供向け絵本は、「絶対に壊れません!」みたいな作りになってますからね。
紙は厚手で硬くて、糊付けはガチガチ、ギュギュっとしようが放り投げようがビクともしない!~みたいな。
・・・でも、そんな仕様で作ると、原価が今の倍かそれ以上になっちゃうんでしょうネ。。
(製本.comだと、そもそも絵本仕様が無いんですけど。高くつくから、製本売りとしては現実的じゃなくなっちゃうのかも知れませんね。)
リオちゃんやお子様向けには、製本解体して、百均のB6ファイル帳に入れた方が読みやすくなるかも知れませんねぇ。。
「糊づけ製本せずに、一枚ずつバラした状態で発送する」~って売り方もあると便利なのかも・・・って今ちょっと思いました。
(印刷所がその気になれば、こういうのも出来そうな気もしますけど。。)
> 読み仮名も小さいので(インクが潰れて)見え難いようでした・・・。
> 書籍紹介ページもズレてる部分も見つけてました。
あぁ、すいません。。
やっぱり、紙の本になると、電子書籍よりもいろいろと問題が出て来ちゃいますね。。。
大手出版社だと、この辺も長年の研究で対処されてるんでしょうけど・・・。。
でも、結局【大型写真集のサイズと強固な作りの仕様で、価格は三千円以下は無理!】・・・ってなっちゃう気がしたりなんかして。。(^^;)゜゜゜
・・・うぅ~ん。。。
難しい・・・ケド、今の低コストで、何とか対処する方法はないものか~?( ̄- ̄=)゜゜゜
・・・あ。そう言えば、『チワワ天使☆』に誤植を発見してます。。。
気づかれてますかね?
結構目立つ所だったんですけど。。
「ジョイ君に関する記述の一部抜粋・掲載させていたいてます。」~って箇所、
本当は「記述を・・・いただいてます。」・・・だったんですよね。。
誤字・誤植とかは何度も何度もチェックしてたんですけど、気づかないミスがどうしても出て来ちゃいます。。
(本当は、ミスチェックは最低三人でやるべきだと思うんですけど、今の所は僕一人でやるしかないので。。)
まな姉たん的には、「安い方で良い」で、自然と「白黒で大丈夫」になるんですね。
まなみんくさんも、最初訊いた時にそう言われてましたっけ。
(でも、読みやすいのはカラーではあるんですね。カラーインク代は高いだけあるという事ですかねぇ。)
やっぱり、製本版は、毎回「カラーと白黒」両方出した方が良いって事になりますかねぇ。。
製本版は出し始めたばかりでまだいろいろと拙い点が多々あるかと思いますけど・・・、、
お楽しみいただけると嬉しいです♪
僕も、何とか少しずつでも改善して行けるように努力しますです。(*^-^*)゜゜゜
今、製本版をリオに読ませたところです。。。
いきなり、本をギュギュと開いて押す(読みやすいように)
すると・・・数ページほどパラリと外れてしまいました(*´ ~ `*)
読み仮名も小さいので(インクが潰れて)見え難いようでした・・・。
書籍紹介ページもズレてる部分も見つけてました。
大人は何てことないですが、子供が見ると気付く事がありますね!
カラーと白黒とでは断然、「カラー?」でした(*′艸`)*′艸`)
読み易いですもんね♪
姉ちゃんは「(表紙が同じだから)安い方でいい!」って(笑)
確かに!保存用にはカラーを配る用には白黒を再購入しますねーv(*´ ▽ `*)v
YuoTube動画も、ブログみたいに普通にペタッっと貼れるみたい♪
機能的には便利かもデス。
投稿時に画像認証は本当は入れたくないんですけど、スパムで荒らされると嫌ですし。。
あ、画像認証は「半角英数」なので、まちがえないでくださいね。
『チワワ天使☆』の掲示板を設置してみました。(= ̄▽ ̄=)
(また放置になるかも知れませんけど・・・。。)
この掲示板、ブログみたいにいろんな事ができるみたいです♪
画像やYuoTube動画も貼れるみたいで☆
せっかくなので、一応、設置だけしてみとこうカナ~、と♪
置いとけば、何かに使えるかも知れないので~
よろしければ、気軽に足跡残しされてみてくださいませ♪